ヘイカHPスペシャル開設記念
TOP絵ができるまで
〜ついに明かされる秘密の絵の描き方!〜
手順1
寝そべって鉛筆を持ち色々と妄想します。
手順2
とりあえず描きたいモノを描いてみます。
ラフ画1
・
ラフ画2
・
ラフ画3
手順3
ネタを探す為にゲームしたりします。
「ナムコクロスカプコン」
をプレイしてみます。
そこで急に『2が出たら登場してほしいキャラ』を描きたくなります。
ようやく次のTOPでやる題材が決まりました。
一気にラフ画を描きます。
ナムコキャラ
●
・
●
・
●
・
●
・
●
・
●
・
●
カプコンキャラ
●
・
●
・
●
・
●
・
●
・
●
・
●
手が2本あったりバランスが悪かったりしますけど清書する時に修正します。
ラフ画は一枚あたり約10分程度で描いてます。
手順4
トレス台を使ってラフを清書します。
私は友達に頼んで作ってもらった手作りトレス台を使っています。
少し前まではラフ画の裏に鉛筆をシャカシャカと擦りつけて上から転写していました。
清書後
「ナムコクロスカプコン」のキャラ絵は鉛筆の線タッチを活かしたものなので多少荒くてもOKです。
手順5
「ペインター」というソフトで色を塗ります。
多くの場合、睡魔と格闘しながらの作業になります。
時計を見て「もう1時45分かよ!」とか一人ツッコミしながら作業します。
塗り途中1
・
塗り途中2
・
仕上がり直前
後は仕上がった絵に様々な素材(正規ロゴ等)を取り込み加工して…
完成です!
さて、いかがでしたか?
少しでもお役に立てれば光栄です。
企画物へ戻る
TOPに戻る
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送